映画「ファーザー」を見た

こんにちは
自分のためにブログを書こうと思います

エンジニア系の仕事をしているので、そのあたりの細かいこともまとめたい時に書くかもしれません

映画「ファーザー」を見ました

「ファーザー」(原題: The Father)は、2020年に公開されたフランス・イギリス合作のドラマ映画。監督はフロリアン・ゼレール(Florian Zeller)で、彼の同名の戯曲を原作としている。
認知症を患う80歳のアンソニーアンソニー・ホプキンス)と、その娘アン(オリヴィア・コールマン)の関係を描いております。アンソニーは、自分の記憶や現実が次第に曖昧になっていく中で、娘や周囲の人々との関係に苦しみます。アンは父親の世話をしながら、自分の生活とのバランスを取ることに苦心します。

ENGLISH "The Father" is a 2020 French-British co-production drama film. The director is Florian Zeller, and it is based on his play of the same name. The film depicts the relationship between 80-year-old Anthony (Anthony Hopkins), who suffers from dementia, and his daughter Anne (Olivia Colman). As Anthony's memory and sense of reality gradually become more ambiguous, he struggles with his relationships with his daughter and those around him. Anne, while taking care of her father, struggles to balance her own life.

自分の認知がおかしくなるという事と、その自覚が持てないというのは怖いですよね
かなり病状が深刻になっている頃には自分が異常だということに気付けないのです
なので、現実の自分は実は90のジジイで、過去の記憶をぐるぐる回っているだけなのかもしれません

ENGLISH It's frightening to think that your own cognition is becoming distorted and that you can't be aware of it. By the time the condition becomes quite severe, you can't realize that you are abnormal. Therefore, the reality might be that I am actually a 90-year-old man, just circling around my past memories.